2006年01月15日
おばあちゃんお手製

今日の夕飯は、おばあちゃんお手製のおでんでした

お腹が空いててあっという間に食べてしまったので、写真を後から撮った野ですが、本当に美味しかったです

おばあちゃんの作るおかずはどれもみんな美味しいです(*^-^*)
お袋の味って言うんですよね♪
暖かいおでんで心も身体もポッカポカです

Posted by yu-ki at 19:59│Comments(4)
│yu-kiの日々
この記事へのコメント
体調!良くなられて、良かったです。
いつも、ありがとうございます。
おでんは家庭によって味も中身もいろいろですよね~
私もお腹が空いていて、「あっブログの写真!」ってこと、
よくあります。
私も美味しいおでんが食べたくなりました。
いつも、ありがとうございます。
おでんは家庭によって味も中身もいろいろですよね~
私もお腹が空いていて、「あっブログの写真!」ってこと、
よくあります。
私も美味しいおでんが食べたくなりました。
Posted by sweetkana♪ at 2006年01月16日 00:14
sweetkanaさん、ご心配頂き、ありがとうございます(^-^)v
もうすっかりよくなりました☆
こちらこそ、いつもありがとうございますです(*^-^*)
家はおでんといったら卵に大根、ちくわ、ごぼう巻き(♪)、いわし団子、ジャガイモ、しらたきその他エトセトラ、、、気分によっていろいろ入れます☆
sweetkanaさんのお宅ではどんなおでんを作るんですか??
きっと美味しいんでしょうね~♪
私も、これから、いただきものとかを食べるときはまず、写真を撮ってからにしようかと思います(^^;)
おでんはこの時期、オススメですよ~♪
もうすっかりよくなりました☆
こちらこそ、いつもありがとうございますです(*^-^*)
家はおでんといったら卵に大根、ちくわ、ごぼう巻き(♪)、いわし団子、ジャガイモ、しらたきその他エトセトラ、、、気分によっていろいろ入れます☆
sweetkanaさんのお宅ではどんなおでんを作るんですか??
きっと美味しいんでしょうね~♪
私も、これから、いただきものとかを食べるときはまず、写真を撮ってからにしようかと思います(^^;)
おでんはこの時期、オススメですよ~♪
Posted by yu-ki(管理人) at 2006年01月16日 21:55
我が家のは、卵、大根、こんにゃく、ごぼう巻きなどの巻き系、ちくわ、白はんぺんそして、
必ずうずらの卵の巻き系(練り物)を、入れます。
我が家は卵とこんにゃくが人気で、その為におでんを食べる!といってもいいような感じです。
yu-kiさんちの、いわし団子やしらたき!は、初めて聞いたので、
今度試してみたいです。♪
料亭を実家にもつ、友達の家のおでんは、豚の角煮の残りのつゆ
でおでんを作るそうです。こってりしたおでんが美味しいそうです。
いつか、食べたいな~と思うおでんです。
必ずうずらの卵の巻き系(練り物)を、入れます。
我が家は卵とこんにゃくが人気で、その為におでんを食べる!といってもいいような感じです。
yu-kiさんちの、いわし団子やしらたき!は、初めて聞いたので、
今度試してみたいです。♪
料亭を実家にもつ、友達の家のおでんは、豚の角煮の残りのつゆ
でおでんを作るそうです。こってりしたおでんが美味しいそうです。
いつか、食べたいな~と思うおでんです。
Posted by sweetkana♪ at 2006年01月17日 09:17
わぁ、鶉の卵の巻き物も美味しいですよね☆今回おばあちゃん作のおでんにも入っていて、「お、これおいしい!」って思いました~(*^-^*)我が家のおでんにも加えますね~
豚の角煮の残りつゆのおでんってすごいですね~、とっても豪華な感じがしますね!
こってりなおでんというのもなかなかよさそう。。。
よし、今度家で豚の角煮を作って、やってみよっと♪
(おでんのために豚の角煮を作るみたい(笑))
また作ったらブログに載せますね~(^^)v
豚の角煮の残りつゆのおでんってすごいですね~、とっても豪華な感じがしますね!
こってりなおでんというのもなかなかよさそう。。。
よし、今度家で豚の角煮を作って、やってみよっと♪
(おでんのために豚の角煮を作るみたい(笑))
また作ったらブログに載せますね~(^^)v
Posted by yu-ki(管理人) at 2006年01月17日 21:10