2006年03月21日

おはぎ作り☆

おはぎ作り☆
今日はお彼岸のお中日ということで、「おはぎ」をつくりました☆
でも、最初に作ったのが、大きすぎました(^^;)(写真の右下のです)それ以降のは丁度いいサイズよりちょっと大きめのにしました(^^)v

きなこのおはぎは、中にあんこを入れて作りました♪

できたのはまず、神様にお供えして、それから家族と丁度来ていたお客様と一緒に頂きましたicon02

ば~、っとつくったんですが、美味しくできましたicon02icon32


同じカテゴリー(趣味・好きなこと)の記事
お得情~報♪
お得情~報♪(2006-10-18 07:29)

買い物
買い物(2006-03-07 23:26)

やっと終了~
やっと終了~(2006-02-12 21:58)

チョコ作り☆第二弾
チョコ作り☆第二弾(2006-02-12 11:59)


この記事へのコメント
おはぎ、おいしそう!
甘いものには目がないので(^^)
子供の頃よく作ってもらって食べてました、懐かしいなあ。
Posted by ゆきさ at 2006年03月22日 23:14
 すごい~ですね~。

誰に教えてもらったの~。いい奥さんになりそう?です~。

化粧の記事も読ませてもらいましたが、きみならとても美人になったでしょうね。ノーメイクでもマジで可愛いですよ~。大きな瞳に、まいっちゃいました~。
Posted by あおいの大将 at 2006年03月23日 07:18
トラックバックありがとうございます。
こういう行事を大事にすることはとてもいいことです。ご両親の教育がいいのかな?
それにしてもあおいさん、惚れちゃマズイっすよ!!(笑)
Posted by アントベティ(管理人) at 2006年03月23日 10:34
↑アントベティ(管理人)さん、もっといろいろ教えまっせ~イヒヒ・・

私は容疑者じゃ~ないんだから~。意味深・・・・
Posted by あおいの大将 at 2006年03月23日 14:02
ゆきささんへ
いつもありがとうございます(*^-^*)私もあまいもの好きなので食べたくなると、自分で作るか、妹に作ってもらってます(半分作らせてる?笑)
おはぎは、お母様の手作りですか??いいなぁ~(^^)そういう思い出ってとっても素敵です!


あおいの大将さんへ
いえいえ、普段見てるおはぎってどんな味だったかな~とか思いながら、母にもち米炊いてもらって(笑)私は餡ともち米をくっつけただけ(笑)

メイクのは、とっっても恥ずかしかったです(><)帰りに自転車で街を通るのも下向きながらもうスピードでダッシュですよ(笑)
でも、ありがとうございます(*^-^*)照
2つ目のコメントに☆
あ~、秘密ですよ!!会ってなくて教えちゃったら面白くないじゃないですか~!(笑)
はて?容疑者とは何のことでしょう??

アントベティさんへ
いえいえ、こちらこそ、コメントありがとうございます(*^-^*)
日本の行事・文化は大好きですよ!両親の教育・・・とうより祖父母の教育かもしれませんね(^^;)
昨日は、祖母から「富田(菊川の地域)に入ったら、猫でも富田の人だと思って、頭を下げるように」って祖祖母から言われたと聞いて、「おおっ、すご!」とか感心してたんですけどね(笑)
私も日本の文化とか礼儀作法は勉強しなきゃと思ってます☆

アントベティさんからあおいさんへのコメントはそのまま流しま~す(笑)
Posted by yu-ki(管理人) at 2006年03月24日 23:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはぎ作り☆
    コメント(5)